銀座の社長のファッションブログ

タグ: ALDEN

モンブラン銀座本店_1 モンブラン銀座本店_2 モンブラン銀座本店_3

秘かに気になっていましたタイを今年購入しました。

2010年にデザイナーJackie Villevoye創業のブランドです。

特徴はなんといっても太い剣先幅。10.5cmはあるでしょうか。

そしてインドでの高度な手作業の刺繍です。

ちょっと分かりにくいですが黒のシルクに黒の糸で大きなドット柄がはいっています。

シルクということもあり極太ですがとても締めやすいです。

ここまで太いと以外な組み合わせによりモード感が出てきますね。

細身のスーツに極太のタイ。新鮮な感じが嬉しいです。

スーツ:BAND OF OUTSIDERS

シャツ:CHARVET

タイ:Jupe BY JACKIE

靴:ALDEN Long Wing Tip

良い感じです。もう一本購入しようかしら。

メディア・シティ_1メディア・シティ_2メディア・シティ_3 メディア・シティ_4

いや〜お暑うございます。

が、今日はこの土日に比べたらチョコッと楽ですかね。で、

スーツを着てきました。色は確か濃紺ってお店のスタッフに言われたような・・・

でも限りなく黒に近いのですがブラックです!とは言い切れない色味です・・・

このスーツはマーティン・グリーンフィールド製です。

そしてタグにはHand Tailored in USAと表記されています。

なによりアームホールが細くて高い位置にあります。

(上着の感じで何となくわかりますね)

も〜この時点でお分かりの方もいらっしゃるのでしょうね。ブランド名が。

このアームホールが細い感じはBrooks BrothersのOwn Makeも同じ感じです。

こちらはサウスウィック製でした。

ネクタイはこれまた25年選手のVersaceです。

まだネームがGianni Versace(ジャンニ・ヴェルサーチ)となっています。

西陣織のようなペイズリー柄です。単体で見るとゴ〜ジャス!

購入は30歳位のころですよね。ゴージャスな気分だったのでしょうか・・・

そんな気分、記憶にございません。

そもそもVersaceですものね。

スーツ:BAND OF OUTSIDERS

シャツ:Charvet

タイ:Gianni Versace

 タイバー:Tiffany

靴:ALDEN Long Wing Tip

 

リコー_1リコー_2リコー_3リコー_4

リコーさんの裏手は広場になっていまして全体の色味がグレートーンになっていて

とても気持ちの良い空間になっています。

そこで今年購入のScyeのセットアップです。

パンツのシルエットですが股上が深く、私にしては太めなのです。

ジャケットのラペルも大きめです。

ですが着るとモードな雰囲気がでてくるような気がするんですよね。

自分的には2014SSのScyeはとても好きなデザインとなっています。

(2014SSではダブルのセットアップも購入しております)

ジャケットが38でパンツは36のサイズで合わせています。

セットアップ:Scye

シャツ:RAF SIMONS

タイ:THOM BROWNE

タイピン:THOM BROWNE

靴:ALDEN

今日はゲリラ豪雨もなさそうですので

ようやくコードバンのALDENを履いてきました。

黒のロングウイングチップ、なかなか良い艶感を出していますね。

靴がピカピカだとやっぱり気分も上がってきます。

さ〜頑張るぞ〜〜!何を?・・・

岡田かめやの前で_1 岡田かめやの前で_2 岡田かめやの前で_3 岡田かめやの前で_4

うちのスタッフがタモリ倶楽部で取り上げられたお店が近所にあります。とのことで

よく通り過ぎていたお店でした。

変わったおつまみ系のものがところ狭しと沢山並んでいるお店です。

「わさび鉄火」たしかに他では見た事の無いおつまみばかりでした。

しまった!現金を持ち合わせていませんでした。

この「わさび鉄火」は試食しまして次回必ずご報告します。

私も怒りたくなるのでしょうか・・・今から不安です。

でも小さく「売れてます!!」って。

スーツ:BLACK FLEECE (サイズBB0)

シャツ:BROOKS BROTHERS

タイ:THOM BROWNE

靴:BLACK FLEECE(ALDEN)

銀座アスターの前で_1 銀座アスターの前で_2 銀座アスターの前で_3

お暑うございます。

セブンカフェのアイスコーヒーが欠かせなくなってきました。

銀座アスター銀座南店のレリーフはけっこう気に入っているのです。

ん〜頭でっかちの龍&チョロギってとこでしょうか・・・

岡本太郎にも負けていません。

意外に街中をチョット気にしてみると面白いものってあるんですよね。

今日は今年お初のリネンパンツを履きました。

とにかくクシャクシャになってしますのでリネンはあまり着ないんですが。

このパンツはけっこう肉厚で張り感があるので昨年バーゲンにて購入しまして

約1年の時を経てめでたくデビューでございます。

なんとなく涼しいようなヒンヤリとしているような気分がします。

そうです、ファッションはこの気分が大切ですね。

ブルゾン:BaracutaG9

シャツ:THOM BROWNE

タイ:THOM BROWNE

パンツ:Scye

ベルト:UA

靴:ALDEN990

金春湯の前で_1 金春湯の前で_2 金春湯の前で_3 金春湯の前で_4ご存知でしょうか

銀座の8丁目雑居ビルのなかに銭湯があるんですよ。

「金春湯」さてなんて読むでしょうか?「こんぱるゆ」です。

文久3年(1863年)銀座に開業の由緒ある銭湯です。

自動販売機で飲み物を買って入っていくんですよね。奥で買っていますね。

ま〜徹夜が2〜3日続けば、明けは銭湯かサウナでしたね。

今はそんなことはありませんが、体力的には出来そうな気がします・・・。

が、得られる感じは当然違うものでしょう。

つい思い出に浸ってしまいます。これが歳を取るということでしょうか。

「金春湯」の前でチョット感傷的になっています。

セットアップ:Scye

シャツ:Charvet

タイ:THOM BROWNE

靴:ALDEN(Brooks Brothers)

このScyeのセットアップは今期のものです。

2014SSのLook Bookを見てどうしても欲しくて購入しました。

なかなか上下がそろわなくて、手を尽くして購入に至ったセットアップです。

綿強撚×リネン。パリパリの素材感がSSの到来を肌で感じる事が出来ます。

Scyeは昔から変わらずに好きなジャパンブランドです。

デザイナーさんのパターンの引き方とカッティングの技術(詳しくはわかりませんが)

が袖を通した時に感じる「気分が高まる」私の気分にいつもマッチしてくれます。

浜離宮で_1 浜離宮で_2 浜離宮で_3 浜離宮で_4浜離宮へテクテクと。

行くすがらには桜がけっこう咲いております。浜離宮は松。

一枚目の写真などは否応無く日本人であることを実感いたします。

でもズボン丈だけは譲るわけにはいきません!

やはり今日もくるぶしが見える位が丁度良い塩梅なのですね。

ダブル幅は5.9cmとなっております。

6.2cmではないという事は・・・そうです

THOM BROWNEでは無いということになります。

スーツ:BLACK FLEECE

シャツ:Brooks Brothers

タイ:THOM BROWNE

タイピン:THOM BROWNE

靴:ALDEN2210

今日は見事にオールアメリカンです!

ブランド名だけでなく全て米国製となっています。

ん〜〜VAN世代としてはやっぱり洋服の米国製にはとにかく弱いです。

パブロフの犬のごとく反応してしまいます。ハ〜ハ〜ハ〜

イタリア製とは全く違う反応なんですよ。

自分の生活との距離感が米国製の方がとても近くにあり

距離感が短い分、憧れが身近に感じられてドキドキしてしまうのかもしれません。

それにしても暖かい

クリーニング屋さんもキャンペーンをしていましたし

今週末は衣服の入れ替えになりそうですね。

桜の下で_1桜の下で_2 桜の下で_3桜の下で_4

 染井吉野が咲き始めましたね。

一気に咲いて、パッと散ってしまう。そんな儚さが好きです。

久しぶりにTHOMのスーツを着ています。

以前はTHOMのスーツ時はシャツもタイもそろえていましたが

THOM自体が特異なものでなく定番として認識され始めていると感じ、

今年はイロイロと組み合わせて着てみようかと考えています。

靴も黒のウイングチップでなくてもいいかな。

でもやっぱり、ノー靴下はTHOMの特権ですね。

他のスーツだとノー靴下はなかなか勇気がいるのですがTHOMの場合はすんなりです。

やっぱり、デザイナー本人の確固たる信念がこのノー靴下にあるので

暖かい日はその信念にできるだけ応えたいと思っています。

でも、お腹がいたくなるので寒い日は勘弁してね。THOM

スーツ:THOM BROWNE(サイズ0)

シャツ:Charvet

タイ:Alexander MaQueen

タイバー:THOM BROWNE

靴:ALDEN990

 

アップルストア銀座の前で_1 アップルストア銀座の前で_2 アップルストア銀座の前で_3軽々と、パワフル。iPad Air 良いよね〜〜

MacBook Airを使っている身としても・・軽いよね〜〜iPad Air

眩しいほどの日差しです。久しぶりに外が楽しいですね。人通りも多いです。

私はどうも茶系のベルトがあまり好きではありません。

もちろん持ってはいますが圧倒的に黒です。

靴とベルトは色味を合わせる。と、よく言われておりますがどうも・・・

今日も茶系(バーガンディ)の靴ですがベルトは黒にしています。

その代わりと言ってはなんですが、タイを茶色にしました。

自分としてはこっちの方がシックリきますね。

四丁目に向かって教文館前をガシガシ歩いております!

気が付くと銀座の本屋さんで路面店はここだけになってしまいました。

ネットも良いけどやっぱり本屋さんは好きです。

有楽町に行くと三省堂などがありますね。

コート:RAF SIMONS

スーツ:MAISON KITSUNE

シャツ:THOM BROWNE

タイ:阪急オリジナル

靴:ALDEN990

このオールデンは7年位前でしょうかハワイのLeather Soulにて購入しました。

だいぶリーズナブルだった記憶があります。今はハワイでもどうなんでしょうかね。

サイズは7.5です。これだけの年数が経つとさすがにコードヴァンも

足に馴染んでくれています。

写真で確認するともう少しちゃんと手入れをしてあげないと可哀想ですね。

今週末は靴の手入れになりそうです。

とらやの前で_1 とらやの前で_2 とらやの前で_3「とらや」さんです。

私はなんといってもココんちの羊羹「おもかげ」が大好物です。

「遠い日のおもかげをよみがえらせる、なつかしい黒砂糖の風味と味わい。」

そろそろ55歳になりますが

子供の頃に黒砂糖をよく食べた記憶がないもんですから

なつかしさの意味を理解できませんが、とにかく黒砂糖の風味は絶品です!

今日、買って帰ろう〜〜。

スーツ:THOM BROWNE

シャツ:THOM BROWNE

タイ:THOM BROWNE

タイバー:THOM BROWNE

靴:ALDEN LongWing

久しぶりにスーツです。そしてTHOMです。

上着がハーフサイズ小さいといいんだけどな。

このスーツはサイズ「0」です。「00」だとチョットキツいんですよね。

悩ましいところです。